滋賀県高島市の別荘地で薪ストーブ入れ替えの依頼をいただきました。ガラス無しの観音開きのドアが付いた鋳物の薪ストーブを撤去して新しい薪ストーブに入れ替えです。煙突はそのまま使える状態だったので本体のみの入れ替えです。設置場所が2階だったので、ストーブの上げ下ろしに苦労しました。。
滋賀県高島市の別荘地で薪ストーブ入替工事

滋賀県高島市の別荘地で薪ストーブ入れ替えの依頼をいただきました。ガラス無しの観音開きのドアが付いた鋳物の薪ストーブを撤去して新しい薪ストーブに入れ替えです。煙突はそのまま使える状態だったので本体のみの入れ替えです。設置場所が2階だったので、ストーブの上げ下ろしに苦労しました。。
滋賀県長浜市の既存住宅に薪ストーブを設置させていただきました。選んでいただいた機種はソープストーンモデルのTermaTech TT22Sです。ソープストーンの明るい色味が部屋によく馴染みました。これから生まれてくる赤ちゃんのためにハースゲートも合わせて設置させていただきました。
滋賀県守山市の新築住宅にTermaTech TT22Rを設置をさせていただきました。3月になって寒い日が続いていたので、ぎりぎりの滑り込みで薪ストーブシーズンに間に合った感じです!この日も肌寒い一日でしたが、薪ストーブが広々とした空間をしっかり暖めてくれました。
滋賀県彦根市でオーブン付き薪ストーブ LOTUS Jubilee 35 with oven を設置させていただきました。天板とサイドパネルは天然石のインディアンナイトが使われている総重量300kgオーバーの大きな薪ストーブです。約1400mmの一枚もののサイドパネルだけでもかなりの重量があります。薪ストーブによく使われるソープストーンではなくインディアンナイトが使われているストーブは珍しいですね。
京都市で薪ストーブ TermaTech TT1Z の設置をさせていただきました。玄関のくぐり戸を抜けてすぐの土間の脇という限られた空間でしたが、うまく収まりました。京都らしい趣のある建物にシンプルな薪ストーブTT1Zがうまくマッチしました。
貴重な晴れ間を狙って煙突も設置完了。薪ストーブと煙突が現れると家の雰囲気もガラッと変わります。薪ストーブと煙突がよく似合います。もっともっと煙突があちこちに立っている景色が増えるといいですね。薪ストーブって本当にいいものですよ!
滋賀県高島市で薪ストーブの入れ替えをご依頼いただきました。 もともとログハウスに設置してあったバーモントキャスティングス・アンコールからTermaTech TT22Rへの入れ替えです。既存の煙突、レンガの炉台や炉壁はその…
薪ストーブと煙突の設置が完了していたお宅へ、薪ストーブの火入れをさせていただきに行ってきました。設置した機種はTermaTech TT22 です。梅雨ということで外は雨、気温は低めでした。雨が入らない程度に窓を開けていま…