今シーズンから取り扱いを始めるデンマークのLOTUS(ロータス)ストーブ。LOTUS社を訪れるのが今回のデンマーク出張の一番の目的です。 コペンハーゲンから車で約1時間30分、LangeskovにあるLOTUS本社を訪問…
デンマーク出張 3. 〜LOTUS社を訪問


今シーズンから取り扱いを始めるデンマークのLOTUS(ロータス)ストーブ。LOTUS社を訪れるのが今回のデンマーク出張の一番の目的です。 コペンハーゲンから車で約1時間30分、LangeskovにあるLOTUS本社を訪問…

コペンハーゲンからユトランド半島東部まで車を走らせ約3時間、デンマークで2番目に大きな都市オーフスにあるTermaTech本社を訪れました。 道中、山のないデンマークの平坦な土地に、酪農王国らしく牧草地が広がる景色はドラ…

取扱メーカーを訪問し、薪ストーブや煙突の研修を受けるためにデンマークに出張しました。2週間の滞在の様子を数回に分けてレポートします。 滞在中は、デンマーク在住の小泉のコロニハーベで大半を過ごしました。コロニハーベ(コロニ…

6月5〜23日まで、デンマークでの技術研修に参加するためお休みさせていただきます。 期間中は電話が繋がりません。お急ぎの場合はメールでお問い合わせください。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

薪ストーブの炉内に灰が残っていると、梅雨時の湿度の高い時期には湿気を呼んで錆の原因になります。そういう意味でも梅雨入り前のこの時期がストーブのメンテナンス・煙突掃除にはベストシーズンと言えます。

雲ひとつない晴天に恵まれ、本日も煙突掃除日和となりました。今日は滋賀県大津市て煙突掃除のご依頼をいただきました。

TermaTechのストーブは割と簡単に、ある程度まで分解可能です。分解が容易ということは、メンテナンス、パーツの交換などが容易であることも意味します。非常に堅牢なTermaTechストーブですが、もし部品交換が必要な場合はエンドユーザが簡単に交換できます。

この品質・デザインで20万円を切る価格はTermaTechだからこそ。質感も素晴らしいです。シンプルな部屋に置くといっそう映えそうですね。ミニマリストにおすすめしたい薪ストーブです。