富山県小矢部市の天理教空富分教会の新館に2台の薪ストーブを設置させていただきました。1階玄関と2階寝室にそれぞれ1台づつの薪ストーブの設置です。3日間の工事予定を組み、2tトラックを準備して滋賀県から出発しました。2週間ほど前にスケジュールを調整していたのですが、直前までの天気予報では雨予報でした。
富山県小矢部市で薪ストーブと煙突の設置

富山県小矢部市の天理教空富分教会の新館に2台の薪ストーブを設置させていただきました。1階玄関と2階寝室にそれぞれ1台づつの薪ストーブの設置です。3日間の工事予定を組み、2tトラックを準備して滋賀県から出発しました。2週間ほど前にスケジュールを調整していたのですが、直前までの天気予報では雨予報でした。
ゴールデンウィークに間に合うかたちで薪ストーブ TermaTech TT22R を設置させていただきました。ゴールデンウィークと言っても今年は全くそれらしくはありませんが。。とはいえ良い季節です。日中の気温はかなり上がってきて暑いくらいの日が続いていますが、まだまだ朝晩は薪ストーブが心地良かったりします。
先日、以前にTermaTech TT20BAZIC を設置させていただいたお宅へ家具の納品に伺いました。この日も肌寒い1日だったので、お客様は薪ストーブを焚いておられました。普段、設置してから火入れはさせていただくのですが、その後実際に使用されているところを見させていただく機会はあまりありません。なのでこの日は実際の使用感を色々と聞けてとても参考になりました。
滋賀県高島市の別荘地で薪ストーブ入れ替えの依頼をいただきました。ガラス無しの観音開きのドアが付いた鋳物の薪ストーブを撤去して新しい薪ストーブに入れ替えです。煙突はそのまま使える状態だったので本体のみの入れ替えです。設置場所が2階だったので、ストーブの上げ下ろしに苦労しました。。
滋賀県長浜市の既存住宅に薪ストーブを設置させていただきました。選んでいただいた機種はソープストーンモデルのTermaTech TT22Sです。ソープストーンの明るい色味が部屋によく馴染みました。これから生まれてくる赤ちゃんのためにハースゲートも合わせて設置させていただきました。
滋賀県守山市の新築住宅にTermaTech TT22Rを設置をさせていただきました。3月になって寒い日が続いていたので、ぎりぎりの滑り込みで薪ストーブシーズンに間に合った感じです!この日も肌寒い一日でしたが、薪ストーブが広々とした空間をしっかり暖めてくれました。
今年は本当に暖冬ですね。今朝は少し冷え込みましたが午後の日差しで春のような陽気です。数日前に積もった雪もあっという間に溶けてなくなりました。まだ2月なんですけどね。。 朝は気温も低かったのでショールームのストーブにも早々…
京都市で薪ストーブ TermaTech TT1Z の設置をさせていただきました。玄関のくぐり戸を抜けてすぐの土間の脇という限られた空間でしたが、うまく収まりました。京都らしい趣のある建物にシンプルな薪ストーブTT1Zがうまくマッチしました。